リュウキュウガキ Diospyros maritima
![]() 西表島 3月 |
![]() 沖永良部島 3月 |
![]() |
![]() 西表島 6月 |
![]() ↑リュウキュウガキの花 西表島 6月 |
沖永良部島で初めてこの樹木に出会ったとき、最初はモクセイの仲間かとも思ったけれど、葉が互生なので違う。
しばらくしてカキノキ科に考えが至り、リュウキュウガキだとわかった。南国の樹木は葉だけだと厳しい・・・。
葉裏をライターであぶると、しばらくして円弧状に黒変する(死環という)のが特徴のひとつです。