たのしいワニグチモダマ分解
STEP1. 分解前 |
よこから見た図。翼弁が大きくて、中の竜骨弁は見えません。 |
STEP2. 右側の翼弁をとりました。バナナのような形の竜骨弁が2枚合わさって、中にあるオシベとメシベを包み込んでいます。
なぜか一本だけ他のと違うオシベがあり、竜骨弁の間からちょっと見えてます。
STEP3. 右の竜骨弁をとりました。オシベとメシベが見えてきました。オシベはすでに花粉が出ているようです。
オシベは全部で10本ありますが、そのうち9本は真ん中より下部は筒状にくっついています。その筒の中からメシベがびよーんと伸びてます。
STEP4. すべての花弁と、ガクと、オシベを右半分5本だけ取り除きました。
ガクの内側には蜜がいっぱいありました。舐めてみたところ、基本的に甘かったのですが複雑な味でした。
オシベの筒に包まれた形で、メシベが伸びているのが上写真で確認できます。メシベの下半分はややコイル状に巻いてます。
めしべの根元には子房がありました。けっこう毛がふさふさでした。これが大きくなってでかい豆になるんですね〜。
こうして、特別なオチもなく分解は終了です。30分くらいのヒマをつぶせました。
普段こんなことしないのに、自分でもちょっと意味不明です。付き合ってくださった方々、ありがとうございました〜。