クロバイ Symplocos prunifolia
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 屋久島 8月 |
![]() 沖永良部島 3月 |
関東地方南部以南に分布する。クロバイの識別点のひとつは葉柄が赤く染まること(染まってない葉もある)。
似たような葉をもつ植物が多いけれど、花の時期に存在に気付いて、葉も一緒に観察するといい。
シャシャンボ(ツツジ科)の葉はクロバイよりも幅広で、かんでみるとそのうち酸っぱい味がしてくる。
シロバイの葉はクロバイより葉柄が短い。