アカハダクスノキ Beilschmiedia erythrophloia
![]() |
![]() |
![]() ![]() 沖縄本島 大宜味村 10月 |
沖縄に自生する珍しいクスノキ科樹木。同じクスノキ科の樹木の中ではタブノキの葉に似ているけれど、アカハダクスノキのほうが小さい。
イスノキ(マンサク科)やリュウキュウコクタン(カキノキ科)にも葉の様子がちょっと似ているけれど、
アカハダクスノキの葉はそれらより質が柔らかく、葉先は長く伸びる。葉はちぎるとクスノキ科特有の芳香がする。
クスノキ科の樹木一覧へ戻る あいうえお順の樹木一覧へ戻る ◇